ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
松本すだれ店に御来店頂きありがとうございます。 日本の道具。

当たり前の美しさを
お届けいたします。

ふつうの道具。
丈夫で、
自然で、
かっこいい。

用途に合わせた自分だけの道具。
作る楽しみ、
使う楽しみを、
味わって頂く一助になれれば幸いです。
松本すだれ店トップページ

好きなものを長く使う。
通年すだれをお使いになるおうちでは、最低年1回のすだれのお掃除をおすすめいたします。
糸の間に溜まったほこりや汚れが蒸れて、糸を切れやすくする原因になります。

屋外でご利用のすだれは、たわしで水洗いをし、よく乾かします。(水洗いをする場合は、弊店のすだれや、頑丈な糸を使って編んだお店の外掛け用すだれにしてください)

室内でお使いのすだれは、はたき等でほこりを払います。大掃除以外でもできるだけこまめにはたきをかけていた方が、きれいに保てます。

お掃除と一緒にすだれの点検もすると、すだれの寿命を延ばす一助になります。糸のほつれ等はないでしょうか?
特に、お座敷すだれのへり裂の傷みは、すだれの編み糸が伸びる原因になりますので、早めの付替えがすだれの消耗を軽減します。

 壊れていたら、修理・リフォーム等はこちら

気軽にオーダーメイド。
すっかり暖かくなりました。青竹の伐採シーズンは終了しています。

水分と養分の少ない冬季の間に、山から竹を切りだしすだれ用の竹ヒゴを作ります。竹が成長を休んでいる冬の竹は虫やカビがつきにくく、長い使用に耐えられるすだれになるのです。

12月~2月の青竹伐採シーズンには、青竹を切る時点から寸法に合わせての加工が可能です。夏季よりローコストでの製作も可能です。
コースターから掛けすだれまで、ご要望に添った寸法とデザインでお作りいたします。
機械割りの竹ひごにはない、竹の節の力強い美しさをご堪能ください。
松本すだれ店トップページ


当たり前の材料で。全製品当店作業場にて国産材料を使い一品生産いたします。






→すだれ各種 →修理・リフォーム等 →松本すだれ店について
→ご購入について →お問い合わせ  

(C)天龍FONT.2010 (C) KOUEISIGNWORKS.2010
フッターイメージ